小学校教員をめざす学生の勉強会「つばさ」を開催 4月21日、28日に小学校教員をめざす学生の勉強会「つばさ」が開催されました。学生による模擬授業や教員採用試験に向けた集団討論の練習など、学生リーダーが中心となり勉強会を進行します。学生による模擬授業は、2年生算数「水のかさをしらべよう」、5年生理科「ヒトの誕生」、6年生社会「国際連合と日本の役割」を題材に行われました。模擬授業後はサポート教員の萩原先生から実施した学生一人ひとりに丁寧なアドバイスがなされ、参加者は皆熱心に耳を傾けていました。