皇學館DAY2025で数理教育コースの理科教員免許状取得を目指す学生が活躍

 9月15日(月・祝)、三重県総合博物館MieMuにて開催された「皇學館DAY2025」において、教育学部の学生が学び体験プログラム「昆虫の中にいるハチって知ってる?」を実施しました。
 このプログラムでは、昆虫の体内で生活する「寄生蜂」の不思議な生態を紹介し、顕微鏡観察やクイズを通して、子どもたちが寄生蜂について楽しく学べる内容を展開しました。会場は定員を超える参加者で賑わい、親子で生き物の世界に触れる姿が多く見られました。
 当日は、生物学研究室および理科教育学研究室の学生を中心に1年生から4年生と卒業生が協力し、来場者の案内や講座の進行、観察補助を担当しました。特に、今年度新設された数理教育コース(理科教員免許状取得課程)の1年生も初めての実践的な理科教育活動に参加し、地域の子どもたちに科学の魅力を伝える貴重な経験となりました

2025年10月23日