健康科学研究室がFC. ISE-SHIMAの活動に協力しました
健康科学研究室では、今年度、FC. ISE-SHIMAのホームゲーム開催日(東海社会人サッカーリーグ1部)に、研究室の学生が中心となって、スポーツや健康に関するクイズを10問作成・出題し、サポーター(観客)を対象にしたクイズイベントに協力しました。毎試合ごとのクイズ最高成績社と年間の最高成績者にはFC. ISE-SHIMAから景品が送られました。詳細はこちら。学生が考えたクイズをいくつか紹介します。皆さんはいくつ正解できるかな?
●サッカーを日本語にするとどれ?
①蹴球 ②野球 ③篭球 ④排球
●日本人成人の1日の平均的な座位時間はどのくらい?
①3時間 ②5時間 ③7時間 ④9時間
●夏季オリンピックで、中止になったことがないのは次のうちどこ?(正解は1つ)
①アテネ ②ロンドン ③ベルリン ④東京
●大人の試合で、野球、サッカー、ラグビーの3試合が同時に行われています。プレーヤー(先発メンバー)は全部で何人でしょう?
①20人 ②30人 ③35人 ④70人
●大人の骨の数はおおよそ何個でしょう?ちなみに、赤ちゃんの骨の数は、おおよそ350個と言われています。
①150個 ②200個 ③350個 ④500個
●脳の中に入っている身体の一部はどこ?(なぞなぞです)
①爪(つめ) ②顎(あご) ③鼻(はな) ④口(くち)
●次のうち、一番高さが低いものはどれ?
①サッカーゴール(成人・一般用) ②陸上競技の高跳びの世界記録
③体操競技の鉄棒の高さ ④バスケットボールのゴールのリング(成人・一般用)
●世界保健機関(WHO)のマークに描かれている動物は何?
①亀 ②鶴 ③鳩 ④蛇
●テニスの4大大会の1つである全英オープン・ウィンブルドン大会の優勝トロフィーのてっぺんには、ある果物の装飾があります。どんな果物?
①りんご ②レモン ③オレンジ ④パイナップル
●人間ひとりの血管の長さはどのくらい?
①400m ②42.195km ③日本列島1周くらい(おおよそ12,000km) ④地球2.5周くらい(おおよそ100,000km)
●ビタミンの父、海軍カレー生みの親、日本疫学の父などと言われている人は誰?
①高木兼寛 ②佐藤泰然 ③北里柴三郎 ④福沢諭吉
●人間のふくらはぎにある筋肉の名前は?
①マグロ筋 ②ヒラメ筋 ③サワラ筋 ④マダイ筋
●陸上競技100m走の世界記録で走った時、そのスピードは時速何キロメートル?
①時速30km ②時速37km ③時速45km ④時速51km
●相撲の土俵の中に埋められているものは何?
①昆布 ②まわし ③タイムカプセル ④ちゃんこ鍋の鍋
●阪神甲子園球場の名前の由来は?
①完成時の1924年が縁起の良い甲子年(きのえのとし)だったから ②甲子園という公園の中に造ったから
③甲子園という地域に造ったから。地名をつけた ④「どんな名前にする?」「こうせえへん?」→「こうしえん」というダジャレから