「探究的な学習プラン」の授業実践についての講演@津市立橋北中学校:上野ゼミ

12月4日(水)に津市立橋北中学校1年生(先生方含む)約200名に対して、「探究的な学習プラン」の授業実践についての講演を行いました。
今回は2年生のゼミ生11名(数理教育コース7名、初等教育コース4名)も参加しました。
身近な図形を題材にして、「図形の敷き詰め」について考えました。三角形、四角形、さらに正多角形を用いて、どれとどれの組合せを用いれば敷き詰めることができるか、またそのための条件について考えてもらいました。
2時間という短い時間の中でしたが、生徒たちはしっかりと問題に向き合い、また仲間と相談し合いながら取り組んでいました。
参加した学生の感想は添付ファイルの通りです。  感想

2024年12月21日