令和5年度 第3回社会科教育研究部会
2023年12月16日に第3回社会科教育研究部会を実施しました。今回も現場の先生をお迎えして、エネルギー環境教育の模擬授業を行っていただきました。今回の授業は、エネルギー問題において意見の対立が起こった場合、どのように合意形成を図るか考えるといったものでした。エネルギー問題における意見対立は、生活に直結するものであり、合意形成は容易ではありません。模擬授業では、学生たちがグループに分かれ、それぞれが思い描く未来の社会像を、様々な表現方法を用いて交流するという活動を行いました。学生たちは、スマートフォンで動画を撮影して流したり、パワーポイントを使って発表したり、劇を作って演じるなど、様々な方法で思い描く未来の社会像を交流していました。模擬授業の終末では、それらの社会像の共通点を見つけ、互いに合意できるポイントを探すといった活動を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |